年長さんの卒園を前に、お別れ会が開かれました。
でも、今年は新型コロナウイルスの影響で、年長さんと年中さんのみの参加
年中さんが、精一杯の気持ちで年長さんを迎えます
年中さんから、お歌とメダルのプレゼント
「今度は、僕たち私たちが小さいお友達のお世話をします」
ちょっぴりお兄さん、お姉さんになった年中さん
そして年長さんからもお礼の歌のプレゼント。
すっかりお兄さん、お姉さんになった姿に先生達はうるうるがとまりません
「小学校に行っても頑張ります!」
みんなでお別れできずに、さみしいと思っていると・・・
なんと この日のためのゲスト登場!
フラワーガールズです。
ピアノとタンバリンと歌とウクレレで演奏
お別れ会に花を添えてくれました
そしてゲスト第二弾!
「てるみとみさとのマジックショー」
子どもたちは...驚きで口が開いたまま(笑)
お別れ会に参加できなかったクラスへも
マジックショーの巡回興行です
赤ちゃんのお部屋では
食事の途中、子どもたちが何かに釘付け
目線の先には...?
フラワーガールズも巡回公演です
フラワーガールズも、マジシャンも、正体は明かせません(笑)
 この日は、「お弁当の日」
  2歳さんから5歳さんは、レジャーシートを敷いて、遠足気分
それぞれの保育室で、おうちの方が作って下さった
愛情たっぷりのお弁当を頂きました
 つくしが顔を出し、ちゅうりっぷのつぼみも膨らんでいます。
つくしが顔を出し、ちゅうりっぷのつぼみも膨らんでいます。
別れの春は、間もなくです。

 

 
            

 


