こども園日記

2025.10.04更新

年長のゆめ・みらいぐみのお友達が、いつも見守って下さっている地域のおじいちゃん・おばあちゃんをこども園にお招きしましたihi

なごみ25-1

どんなことをしたら、おじいちゃん・おばあちゃんは喜んでくれるかな~と子どもたちが色々考えて…

まずは「花笠音頭」を披露しましたnote

なごみ25-2

「次は健康体操です」

進行も子どもたちがお手伝いnico

なごみ25-3

「健康体操」は、おじいちゃん・おばあちゃんと一緒に出来る体操を考えましたlight bulb

なごみ25-4

音楽に合わせて、手をあげたり足踏みをしたりnote2

なごみ25-5

身体がほぐれたかな~?

なごみ25-6

一緒にゲームもしましたihi なごみ25-17

跳んだ的に書いてある点数の合計で競うチーム戦です。

なごみ25-7

優勝チームは大喜びcup

なごみ25-8

次は、子どもたちによる肩たたきとハンドマッサージglitter

なごみ25-9

力加減がなかなか上手で

なごみ25-10

園長先生、副園長先生もうっとりheart3

なごみ25-11

おじいちゃん・おばあちゃんが良く知ってる歌を聞いていただき

なごみ25-12

手作りのお花のプレゼントを渡しましたflower2

なごみ25-13

おじいちゃん・おばあちゃんからも「楽しかった」と、プレゼントをいただきましたglitter2

なごみ25-14

最後は、タッチでお見送りですheart3

なごみ25-15

おじいちゃん・おばあちゃんの温かさにふれ、喜んでもらえたほっこりとした気持ちを感じ、「思いやり」の心を実感できた子どもたちですheart2

地域のみなさまのお陰で、やさしい子どもに育っていますnico

投稿者: 社会福祉法人三和会

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

康和会リンク集 採用情報