年長のゆめ・みらいぐみのお友達が、いつも見守って下さっている地域のおじいちゃん・おばあちゃんをこども園にお招きしました
どんなことをしたら、おじいちゃん・おばあちゃんは喜んでくれるかな~と子どもたちが色々考えて…
まずは「花笠音頭」を披露しました
「次は健康体操です」
進行も子どもたちがお手伝い
「健康体操」は、おじいちゃん・おばあちゃんと一緒に出来る体操を考えました
音楽に合わせて、手をあげたり足踏みをしたり
身体がほぐれたかな~?
一緒にゲームもしました
跳んだ的に書いてある点数の合計で競うチーム戦です。
優勝チームは大喜び
次は、子どもたちによる肩たたきとハンドマッサージ
力加減がなかなか上手で
園長先生、副園長先生もうっとり
おじいちゃん・おばあちゃんが良く知ってる歌を聞いていただき
手作りのお花のプレゼントを渡しました
おじいちゃん・おばあちゃんからも「楽しかった」と、プレゼントをいただきました
最後は、タッチでお見送りです
おじいちゃん・おばあちゃんの温かさにふれ、喜んでもらえたほっこりとした気持ちを感じ、「思いやり」の心を実感できた子どもたちです
地域のみなさまのお陰で、やさしい子どもに育っています