こども園日記

2025.11.15更新

6月に田植えをした稲がすっかり色づきましたnico

今日は、稲刈り!田んぼでは、子どもたちが作ったかかしがお出迎えheart3

ine-25-1

田んぼのお世話をして、子どもたちにたくさんの経験をさせて下さる、地域のみなさんにご挨拶。

ine25-2

「高木のおじちゃん」から稲刈りのお話を聞きましたnico

ine25-3

子どもたちは、かまを持つのも、稲を刈るのも、もちろん始めてgya

ine25-4

お家の方や、先生と一緒に稲刈り開始です!

ine25-5

かま使いも、なかなか良い感じですheart3

ine25-6

こんなに刈ったよglitter

ine25-8

刈った稲は一カ所に集めます。

ine25-9

ここで、コンバインの登場ですgya

ine25-10

残りの稲を刈って、みんなで刈った稲も脱穀してくれましたheart3

ine25-11

この日は田んぼに、鳥のひなも連れてきてくれて

ine25-15

ちいさな命との触れ合いもさせていただきましたheart3

ine25-13

小さくて、ふわふわで、温かいnico

そんな感想とともに、心の中もホカホカな気分ですheart2

ine25-14

お世話になった、地域の方々へ伝えきれないほどの感謝の気持ちでいっぱいです。

稲の1粒1粒に感謝し、刈り取る喜びと恵みを感じ、命の温かさを感じた1日でしたglitter 

 

投稿者: 社会福祉法人三和会

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

康和会リンク集 採用情報