「子どもたちに日本の伝統文化を学ぶ機会をもち、体力作りにも活かしたい!」
幸袋こども園では、九州場所を前に、飯塚の二子山部屋宿舎「金剛館」からお相撲さんに来ていただきました

間近で見る大きなお相撲さんにドキドキ
すり足や、土俵入りの型を教えてもらううちに緊張もほぐれ
小さい子どもたちも真似をして、すっかりお相撲さん気分
いよいよ取り組みです!
はっけよい
のこった、のこった!!
何度も向かっていくものの、お相撲さんは、びくともしません
軽くひょいと抱えられてしまいます
さすが お相撲さん!
それでも立ち向かう子どもたち
とうとう、お相撲さんを土俵の外へ押し出すことが出来ました
やったー!!
こども園に来てくれたお礼に、子どもたちが「どすこい体操」を披露しました
みんなでたくさん遊んだ後は
0.1歳のクラスも訪問して下さって、記念写真です
赤ちゃん達はギャン泣き
でも、お相撲さんに抱っこしてもらった赤ちゃんは、健やかに育つんです!!
場所前のお忙しい中、楽しいひと時を一緒に過ごしていただき、お相撲さん達に感謝です。
この子達の中から、強くたくましいお相撲さんを目指す子も現れるのでは?
西日本新聞と毎日新聞に掲載していただきました。

そして、九州場所が始まりました!
頑張れ、二子山部屋!!






