JA嘉穂の皆さんと子どもたちが塩づけした梅から、梅酢が上がってきました。
その梅を土用干しして、今度はシソ漬けです。
恒例の梅漬けも、今年は感染症予防のため、JA嘉穂の皆さんが漬ける所を子どもたちが見るようにしました。
ちょっと残念ですが、子どもたちは興味津々です
びんの中に、梅→シソ→梅→シソ・・・と交互に入れていき
一番上はシソで蓋をします。
そこに、梅酢をいれると...
不思議 不思議、きれいな紫色へと変わります
すご~い
こうして漬けた梅干し。
秋の終わりには、食べ頃になります
JA嘉穂の皆さんのお陰で、今年も美味しい梅干しが出来そうです。
ありがとうございました





楽しみです
丈夫な歯になれシュッ!シュッ!シュ!
小さなひよこさんには小さなマスク」と、遊びに行った時のことを思い出しながら作りました。



警察官の皆さん。ありがとうございました。
に行ってきました。








